-150x150.jpg)
2021年のキャンプ、終了!
3回目は自由研究の発表でした。 さて、参加者の自由研究のテーマは・・・
神奈川アレルギー児サマーキャンプ実行委員会
3回目は自由研究の発表でした。 さて、参加者の自由研究のテーマは・・・
今回も最初はレクリエーションでした。クイズはどれくらい正解しましたか? それから、英語の本を日本語にする仕事、翻訳家の人が来て、外国の本を読む楽しさを伝えてくれましたね。この人たちは、読書探偵作文コンクールを開催しています。応募してみてはいかがでしょうか?
さいしゅう日におどるイカおどり用のイカの作り方です。低学年のみなさんはおとなといっしょにつくってね。
今回のテーマは、自由研究に取り組む。そう、つまり、自分のやりたいことに取り組むのでひとりひとり違うんです。やりたいことなら、なんだっていいんです。
参加児童・スタッフの申し込み締め切り日を7月31日(土)に延長します。参加希望者で申し込みを完了していない人はお早めに。
今年のキャンプの学習会の内容を発表します。
キャンプのインスタグラムを開設しました。 インスタグラムからもキャンプに関する情報を発信していく予定です。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。案内が遅くなってしまいましたが、今年もキャンプに集まることが難しそうなのです。そこで、キャンプをオンラインで開催することにしました。8月の日曜日の午前中に3回やります。
朝9時からで夜9時解散、準備は朝6時からでしたので15時間、みなさまお疲れさまでした!こどもは26名、一部参加、準備の参加も含めるとおとなも含めて100名程度の参加で、zoomでの開催でした。内容は盛りだくさんでしたね!
参加希望者で申し込みを完了していない人がいますので、参加児童・スタッフの申し込み締め切り日を8月7日(金)に延長します。申し込みフォームに必要事項を入力して送信してください。事前にzoomでの接続確認が必要ですが、接続確認の日程は現在調整中です。