
アレルギー児サマーキャンプ2022がおわりました!
長いようで短かったキャンプも、おわりました!スライドショーでお見せした写真いかがでしたか。カメラマンの腕が光っていましたね。この記事も、今...
長いようで短かったキャンプも、おわりました!スライドショーでお見せした写真いかがでしたか。カメラマンの腕が光っていましたね。この記事も、今...
今日も初日の熱量に負けないくらい、みんな元気に食べて学んで動きました!今日は朝ご飯をみんなで食べて力をつけて…まずは学習会、プロデュース企...
3年ぶりにアレルギー児サマーキャンプが開催できました!!初日からみんな元気いっぱいにキャンプを楽しんでいます。 家族に手を振って出発...
こんにちは、実行委員会です。いよいよ明日がキャンプですね! 今回はキャンプ通信第6号のお知らせです。6号では、時間や場所、キャンセル...
こんにちは、実行委員会です。8月に入りましたね、とても暑い日々が続いています。 今回はキャンプ通信第3号のお知らせです。前回7月27...
こんにちは、実行委員会です。こどもたちも夏休みに入られて、いかがお過ごしでしょうか。 今回はキャンプ通信第2号のお知らせです。7月2...
アレルギー児サマーキャンプ2022に申し込みありがとうございます。 キャンプ通信第1号と題しまして、7月20日付けでキャンプに関する...
今年はアレルギー児サマーキャンプが3年ぶりに現地開催されます! 小学生対象で、2泊3日、三浦グローバルエコヴィレッジで医療ス...
3回目は自由研究の発表でした。 さて、参加者の自由研究のテーマは・・・
今回も最初はレクリエーションでした。クイズはどれくらい正解しましたか? それから、英語の本を日本語にする仕事、翻訳家の人が来て、外国の本を読む楽しさを伝えてくれましたね。この人たちは、読書探偵作文コンクールを開催しています。応募してみてはいかがでしょうか?